北インド野菜とチキン(or豆腐etc)カレースパイスセット
北インド野菜とチキン(or豆腐)のカレー
作り方リーフレット付き
※リーフレット、パッケージ裏シールのQRコードで作り方動画を見て頂けます。
原材料
ホールスパイス:カルダモン、クローブ、シナモン、クミン
パウダースパイス:コリアンダー、クミン、フェンネル、ブラックペッパー、クローブ、カルダモン、スターアニス、ターメリック、カイエンヌペッパー
内容量
16g
賞味期限
パッケージ裏シール枠外右下に印字
保存方法
高温多湿を避け、常温で保存してください。
※野菜、豆は入っておりません。スパイスのみの商品でございます。
製造者
合同会社ハートオブインディア
材料(3〜4人分)
・植物油 大さじ2
・ホールスパイス 1袋
(シナモン、カルダモン、クローブ、クミンシード)
・玉ねぎ(みじん切り) 1個
・ニンニク(すりおろし) 一かけ
・生姜(すりおろし) 親指大
・トマト(ざく切り) 1〜2個
・青唐辛子 (ししとうでも可)2本
(縦に一本スリットを入れる)
・皮なし鶏モモ肉 2枚
(or厚揚げ 2枚)
・好きな野菜(ナス、ほうれん草、じゃがいもなど)
・パウダースパイス 1袋(コリアンダー、クミン、フェンネル、カルダモン、ブラックペッパー、クローブ、スターアニス、レッドチリ、ターメリック)
・塩 小さじ2くらい
・ヨーグルト 150ml
・水 500mlくらい
下準備
・野菜は食べやすい大きさにカットする
作り方
1. 鍋に油を入れ、油が冷たいうちからホールスパイスを入れ、いい香りがしてスパイスが少し膨らむまで中火で炒める。(焦がさない様に注意)
2. 玉ねぎを加えて混ぜ合わせ、強めの中火で縁がカリッと色づくくらいまで炒める。
3.生姜・ニンニクを入れて香りが出るまで炒める。
4. 青唐辛子、トマトを入れ、そのまま強めの中火でトマトが潰れてきて水分が飛ぶくらいまで炒める。
5.弱火にしてヨーグルトを加えて軽く混ぜる
6. パウダースパイスと塩を入れ、スパイスと油
が馴染んで香りがたつまで炒める。
7. 鶏肉(or厚揚げ)を加え、スパイスとしっかり混ぜ合わせ、表面の色が変わるまで炒める。
8.ジャガイモやナスなどの野菜を加えて馴染ませるように混ぜる。
9.水を加え、時々かき混ぜながら柔らかくなるまで煮る。
7. 塩加減をチェックして、出来上がり
美味しく作るポイント
・スパイスは油と火を通すことで香りが立ちます。しっかり香り
が出てから次の工程へ進みましょう♪(焦げると苦くなるので、
焦がさない様に注意)
・出来上がりが物足りなく感じる場合は、塩が少ないかも。最後
の工程で塩加減をチェックしてみてください。
・トマトを入れた後、水分を飛ばす様に炒めるのも味がしっかり
するポイントです。
いろいろアレンジ
・鶏肉を挽肉やお魚や豆腐、パニール(インドのチーズ)に変えたり
・お水の代わりにココナッツミルクを入れたり
・水分を入れずにドライカレーにしたり
・茹でたほうれん草をミキサーにかけてピューレにしたのを最後に
加えたり
・辛いのが好きな人は、チリパウダーをパウダースパイスと一緒に
入れて炒めてください。
アレンジは無限大∞スパイスカレー、楽しんでくださいね♪
【配送について】
クリックポスト(税込185円)がご利用いただけます。
※お届け先の郵便受箱へ配達します。